PV系アイマスMAD入門 2009年版

2009/12/19 ver.0.2

PV系アイマスMADを一からタダで作る方法を解説します。2007年当時はオンナスキーPの講座を見て作ったものですが、色々と状況が変わってきているので2009年版としてまとめます。

参考:オンナスキーPのMAD作成工程

0.はじめに

いろんなツールをネットからダウンロードしてインストールするので圧縮解凍ソフトが必要になります。持ってない方は入れておいてください。

例:lhaplus

なお、紹介するツールについては簡単な説明しかしませんので、各ソフトに添付されているreadme.txt等を必ず読み、不明な点は検索サイトで調べて自分で補完してください。

では、しょっぱなですが、可逆圧縮を行うのにUT Video Codecというのが必要です。必須ではありませんが、多分必要になるので入れておいてください。「インストーラ(msi 形式)」から落とせます。

[UtVideo] バージョン 6.1.0

1.アイマスの動画素材を探す

とりあえずニコニコ動画で「iM@SノーマルPV」でタグ検索してみてください。でてきた中から好みの動画をダウンロードします。適当なツールを使ってください。

例:NicoFox (Firefoxプラグイン)

*ニコニコ動画の規約違反なので自己責任で。良い子は自前でキャプチャしましょう。まあ、MAD作ってる時点でよい子も何もないのですが…

*落としたファイルの拡張子(ファイル名の末尾)が「〜.mp4」であることを確認してください。「〜.flv」だった場合は画質が悪い上にのちのち面倒なので別の動画を探しましょう。

2.曲を用意する

お好みの曲のファイルを用意してください。WAVかMP3が良いと思う。

3.動画の形式変換

基本的に編集するときの動画ファイルは「無圧縮のAVI」形式が望ましいです。さきほど落としたのは「H.264圧縮のMP4」なので、これを変換します。とりあえずTMPGEncというソフトで試してみましょう。下記からインストールしてください。

TMPGEnc 無料版ダウンロード

使い方です。

(1)実行するとウィザードが起動するのでキャンセルしてください。

(2)mp4ファイルを真ん中の窓にドラッグ&ドロップします。

(3)無事読めたら、ファイル→ファイルに出力→AVIファイルを選びます。ダメならこの章の最後を参考に。

(4)ファイル名を指定する画面が出るので、下の方の「音声を出力」のチェックを外してから「保存」してください。うまくいくと無音の「無圧縮のAVI」ができます。

【TMPGEncにファイルをドラッグ&ドロップしても反応がない場合】

aviutlというソフトを使うことになります。正直、結構難しいのですが解説ページを紹介するのでがんばってみてください。

AviutlでMPEG2とMP4を編集する

aviutlにMP4が無事読み込めたら、ファイル→AVI出力で無圧縮を選択すれば「無圧縮のAVI」ができるはずです。

4.BPM測定

アイマスのダンスと用意した音楽でテンポをあわせないといけないので、音楽の方のBPM(テンポ)を計ります。いろいろソフトあるので好きなの使ってください。

例:BPMカウンター

これは、曲にあわせてBEATボタンを押すと、Averageの欄にBPMが表示されます。メモしておいてください。

次に、メモしたBPMをこちら↓のページに入れてみましょう。使うアイマス素材の曲の「倍率」欄にパーセントの数値が出たと思います。それもメモしておいてください。

アイマスBPM FLASH版

参考:アイマスBPM

5.編集

Niveを使います。.NET Framework 2.0 SP1が必要なので入れてない方は入れてください。あと、Niveの「DirectShow入力プラグイン」も使うので入れておいてください。

Nive

Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ (x86)

DirectShow入力プラグイン

Niveを起動してみてください。起動しないときは解説ページをよく読んで再挑戦してください。

初心者解説ページ

無事起動したら編集を始めましょう。手順は以下の通りです。詰まったときは上の「初心者解説ページ」等を参考にがんばってみてください。

ニコニコ動画にもたくさん解説動画があるのでそれを見るのも良いと思います。

タグ NiVE講座 を含む動画

(1)プロジェクトを新規作成する。

ファイル→新規プロジェクト

*コンポジションの設定の「長さ」を作る動画に合わせて変更してください。

(2)動画ファイルを読み込む。

ファイル→読み込み→DSVideoInput

(3)音声ファイルを読み込む。

ファイル→読み込み→DSAudioInput

(4)動画・音声をタイムラインに並べる。

左上のFolderの横の三角印をクリック→Videoを右クリック→タイムラインに追加→Audioを右クリック→タイムラインに追加

(5)動画の長さを調整する。

タイムライン上で動画の方のバーを選んで右クリック→デュレーションの変更→「4.BPM測定」でメモした倍率のパーセント値を「速度」に入力

*動画の時間が伸びる場合(100%より小さい場合)はデュレーション変更後にタイムラインの最後にある「E」の印を右にドラッグしてデュレーション(動画の長さ)に揃えてください。

(6)結果を確認する。

ファイル→書き出し→リアルタイムプレビュー(R)

*音楽と動画が合っているように思えたら成功です。ダメなら動画や音声の位置をずらして、合って見えるまでがんばってください。

(7)最後をフェードアウトにして仕上げる。

*アイマスの動画は2分くらいなので大抵の場合は曲の方が余ります。なので、最初は1番で切ってしまうのをオススメします。必須ではないので難しいと思ったら飛ばしてください。

→まず、曲のタイムラインの左側の三角印をクリック→「マテリアル」の三角印をクリックします。

→フェードアウトの開始場所までタイムラインを動かし、「ボリューム:右」のタイムラインをダブルクリックしてキーフレームを打ちます。「●」がつきます。「ボリューム:左」も同様にします。

→「ボリューム:右」に打ったキーフレームの「●」を右クリック→キーフレームタイプの変更を選び、「リニア」にチェックします。「ボリューム:左」も同様にします。

→フェードアウトの終了場所までタイムラインを動かし、「ボリューム:右」の数値をクリックして0を入力します。「ボリューム:左」も同様にします。これで音楽がフェードアウトします。

→次に、動画のタイムラインの左側の三角印をクリック→「エフェクト」「トランスフォーム」の順に三角印をクリックします。

→フェードアウトの開始場所までタイムラインを動かし、「不透明度」のタイムラインをダブルクリックしてキーフレームを打ちます。「●」がつきます。

→「不透明度」に打ったキーフレームの「●」を右クリック→キーフレームタイプの変更を選び、「リニア」にチェックします。

→フェードアウトの終了場所までタイムラインを動かし、「不透明度」の数値をクリックして0を入力します。これで動画がフェードアウトします。

*参考:超初心者が説明するNiVEの使い方→透明度をだんだん変化させる方法

(8)AVIファイルに書き出す

ファイル→書き出し→VFWOutput

*24bit RGB変換の警告は無視していいです。

*2GBの警告が出る場合は次の「ビデオの圧縮」画面で「UT Video Codec YUV422」を選んでみてください。それでも収まらないときは下記のサイトを参考にしてがんばってみてください。

VFWOutputの2GB制限と、その回避策について

(9)AVIファイルの確認

無事AVIファイルに書き出せたらメディアプレイヤー等の動画再生ソフトで再生してみてください。最後まで問題なければ処女作の完成です。おめでとー。

6.MP4形式に変換する

自分で楽しむ分にはここまででOKですが、ニコニコに上げる場合はファイルの形式をMP4に変換しなければなりません。つんでれんこというソフトを使うのでインストールしてください。

つんでれんこのお部屋

本体とプリセットをインストールします。まず添付ファイルを読んでください。

使い方ですが、【ここに動画をD&D】.batに先ほど作ったAVIファイルをドラッグ&ドロップすると、いろいろと指示が出ますので従って操作してください。ツンデレです。

変換が無事終了すると、つんでれんこをインストールしたフォルダの中のMP4フォルダにMP4ができます。

あとは、smilevideoにログインしてこのMP4ファイルを上げるだけなのですが、著作権法的に言うと訴えられたら確実に黒なのでそのあたりはよく考えた上でお願いします。

7.おわりに

もっと凝りたい方は以下のようなことを試してみるといいかも。全部Niveで可能なはずです。

・動画素材の数を増やす

・動画素材を細切れにして使う

・文字を入れてみる

・エフェクトをかける

情報はネットにたくさん落ちているので、ぜひ探してみてください。